サイトへ戻る
サイトへ戻る

索引リスト | 国内海外キッチン会社まとめ.2020夏

キッチンを知る~希望予算で理想のキッチンリフォームを叶えるために

· キッチンの選び方

索引リスト | 国内海外キッチン会社まとめ.2020夏

こんにちは、デザインキッチンTOKYOのイシハラです。

今回は、自分のメモも兼ねて、東京で一般のお客様が商談のできる海外キッチンメーカー及びセミオーダーキッチンの会社をまとめてみました。

海外のキッチンメーカー

インターネットで海外キッチン・輸入キッチンを調べると、20社以上もの会社がまとめには載っていました。

 

東京で直接ショールームに行ける会社が知りたかったので以下にまとめました。

[ドイツ製キッチン]

  • ジーマティック(東京)_ドイツのシステムキッチンメーカー
  • ポーゲンポール(東京・大阪)_ドイツ屈指のラグジュアリーキッチンブランド
  • アルミルモ(東京)_ドイツのプレミアムキッチンブランド
  • ブルトハウプ(東京)_ドイツキッチン
  • ツァイコ(大阪)_ドイツの最高級キッチン(デザインはプルトハウプのような感じ)
  • ノビリアキッチン(名古屋)_ヨーロッパにおける世界シェアNo.1のキッチンブランド

[イタリア製キッチン]

  • ダーダ(東京)_イタリア家具ブランドMolteni&C(モルテーニ)の傘下にあるキッチンブランド
  • ボフィ(東京)_イタリア
  • ユーロモービル(東京)_イタリアの最高峰システムキッチンメーカー
  • ミノッティクチーネ(東京)_イタリアベローナ地区に本社

*カッコの中はショールーム及び本社(輸入代理店)がある場所になります。

*青文字はデザインキッチンTOKYOで厳選した、取扱のあるブランドになります。

*赤文字は特に キッチン自体 "高価格設定" が主力のメーカー

国内のオーダーキッチン会社

[国内オーダーキッチン]

  • レザルク(OZON)(東京)
  • インテンザ(OZON)(東京)
  • アニーズ(OZON)(東京)(フレンチ系キッチン)
  • Aria & Aura(OZON)(東京)
  • FILE(京都)(家具系キッチン)
  • 株式会社クライス&カンパニー(ブルトハウプキッチンの設計、輸入販売、施工。オリジナルオーダーキッチンPREMIO(プレミオ)の企画・製造・販売・施工)(東京)
  • キッチンハウス(東京)_木目など化粧板のバリエーション豊かなオーダーキッチン
  • クチーナ(東京)
  • アムスタイル(東京)
  • トーヨーキッチン(東京)
  • プリマヴェーラ(名古屋)
*青文字はデザインキッチンTOKYOで厳選した、取扱のあるブランドになります。

[参考:国内メーカーキッチン]

  • リクシル(旧サンウェーブ)_新宿
  • パナソニック_新橋
  • クリナップ_新宿
  • トクラス(旧ヤマハ)_新宿
  • TOTO_新宿
  • タカラスタンダード など_新宿

海外・国内オーダーキッチンプチまとめ

●それぞれに特色のあるキッチンを提案されてます。

こうしてみると、一般の方には多すぎる選択肢かと主観的に思います。

(だからこそ、私どもではメーカーを厳選して、一般的なお客様に合わせたかたちで高すぎず希望予算でデザイン性と機能性を叶えるキッチンの提案を提供しています。)

また、海外キッチンのところで記した通り、特に高価格帯のキッチンなんて1000万円を超えるのはザラで、中には4000万円のキッチンなんていうのも!!。

せっかくショールームに出向いて、見積もりをお願いして、やっと半月後に見積もりが届いたは良いけど、

「桁が一つ違う?!」

ということも冗談ではなく、ありえる話です…。

●まずは予算とテイストを決めましょう。

なので、まずはキッチンを考えるときには「ご予算」と「デザインのテイスト」を決めましょう。

テイストのジャンルとしては、

  • フレンチ系 _キャビネットがモールディングや框造りの女性的なデザインのもの
  • 天然石系 _ 天板などに大理石のマーブル模様を生かしたアイコニックなデザイン
  • モダン家具系 _ 突き板やシナなど、柔らかな天然素材でナチュラルな印象。建築家系とも。
  • 木目系_様々な木目を楽しむことのできるデザイン。ゼブラ柄など。 キッチンハウスなど

こんな感じのジャンルがあると思っていただければ、ご自身の好きなテイストを理解してたくさんのキッチンから選定するのにわかりやすいかもしれません。

●費用はキッチンの本体価格と工事費用をトータルで考えましょう。

キッチンの価格についてどう考えたら良いかは、別の項目で書きましたのでそちらを参考いただければとも思います。

基本的には、壁づけのどのようなキッチンリフォームでも(本体と工事費用一式で)税別で100万円前後*からが基準となります。*.うちキッチンの上代:50万円前後

背面収納と対面キッチンの組み合わせでは(本体と工事費用一式で)税別で200万円前後**からが基準となります。**うちキッチンと収納の上代:150万円前後

上記2つは国内メーカーキッチンのリフォームでの金額目安ですから、オーダーキッチンや海外キッチンはそれ以上かかることを前提に、ぜひ検討していただけると良い目安になるかもしれません。

以上、キッチン選定の参考になれば幸いです。

ーデザインキッチンTOKYO代表 石原

前へ
どちらを選ぶ?日本のキッチンと比べたときに | 海外キッチン選定時のポイント | 2020更新
次へ
比較 | 国内と海外キッチンのデザイン |国内キッチンリフォームのススメ
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK