thumbnail image
broken image
broken image
broken image

design-kitchen.tokyo

  • ホーム
  • 取扱キッチン 
    • 国内システムキッチン
    • デザイン系/オーダーキッチン
    • セミオーダー
    • 海外キッチン
  • 初めての方へ 
    • 初めての方はこちらへ
    • キッチンリフォームをご検討の方へ
    • オーダーキッチンをご検討の方へ
    • クチーナキッチンをご検討の方へ
    • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
  • About Us 
    • 概要
    • 費用とキッチン価格
    • 施工事例 /口コミ
    • キッチンリフォームコラム
  • …  
    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
ご相談・お問い合わせ
broken image
broken image
broken image

design-kitchen.tokyo

  • ホーム
  • 取扱キッチン 
    • 国内システムキッチン
    • デザイン系/オーダーキッチン
    • セミオーダー
    • 海外キッチン
  • 初めての方へ 
    • 初めての方はこちらへ
    • キッチンリフォームをご検討の方へ
    • オーダーキッチンをご検討の方へ
    • クチーナキッチンをご検討の方へ
    • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
  • About Us 
    • 概要
    • 費用とキッチン価格
    • 施工事例 /口コミ
    • キッチンリフォームコラム
  • …  
    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
ご相談・お問い合わせ
broken image
  • オーダーキッチン

    2024最新18社・海外輸入キッチン会社紹介|おしゃれな事例 pickup | デザインキッチンTOKYO

    broken image

    今回は主に海外輸入系キッチンメーカーを可能な限りまとめました。

     

    エリア別/順不同ではありますが、すべてのメーカーの特徴と予算感、施工事例画像、プランナーとして思うアドバイス・コメントをまとめてみました。

    ぜひ、最後までご覧ください。

    [運営PR:都内でキッチンリフォームなら]

    対応エリア:東京の世田谷区・目黒区・渋谷区・杉並区・中野区・新宿区・港区・品川区・豊洲ほか。お問い合わせください。

    運営:デザインキッチンTOKYO

    おしゃれなデザインキッチンを叶えませんか?

    あなたの(住まい/予算/デザイン)に最適なキッチンをご提案いたします。

    詳細 / ご相談はこちら
  • 計18社! 海外輸入キッチンメーカー特集

    broken image

    個人評なのであくまで参考に。順不同。

    東京で訪れることのできる基本的な海外輸入キッチンメーカーをまとめました。

     

    ***

     

    各海外の輸入キッチンメーカーのサイトをいちいち覗いていると、 

    • それぞれのデザインの差がわからない
    • 気に入ったキッチンって結局どこのだっけ?
    • 幾らだったっけ?

    と不便ではありませんか?

     

    ***

     

    このサイトではそれぞれの会社のキッチンのデザインのなかからプロがおしゃれなものだけピックアップしましたので、安心してそれぞれのキッチンを比較検討できると思います。

     

    ブックマークしておけば、あとあとで海外輸入キッチンを探す際の役に立つと思います。

     

    プランナーの一言コメントも必読です!

     

    国内外のキッチン、10年以上の経験をもとにそれぞれのキッチンメーカーにコメントをつけましたので合わせてこちらも参考いただけたら嬉しいです。

     

    今回紹介している海外輸入キッチンメーカー一覧

     

    [ドイツ製キッチン]

    • ・ジーマティック/SieMatic(東京)
    • ・ポーゲンポール/Poggenpohl(東京・大阪)
    • ・アルミルモ/allmilmö(東京)
    • ・ブルトハウプ/bulthaup(東京)
    • ・ツァイコ/Zeyko(大阪)
    • ・ノビリアキッチ/nobilia(名古屋)
    • ・エガーツマン/eggersman(大阪)

     

    [イタリア製キッチン]

    • ・ダーダ/Dada(東京)
    • ・ボフィ/Boffi(東京)
    • ・ユーロモービル/Euromobil(東京)
    • ・ミノッティクチーネ(東京)
    • ・バルクッチーネ/Valcucine(東京)
    • ・BONATE Bella / POLARIS(東京)
    • ・KEY(大阪)

     

    [その他]

    • ・デウィルズ/DeWils(アメリカ)
    • ・メリット/MERIT(カナダ)
    • ・パシフィック・リム(カナダ)
    • ・ハンセム/HANSSEM(韓国)

     

    それでは、少し長いですが、参考になれば幸いです!

  • [ドイツ製キッチン]

    1. ジーマティック/SieMatic(東京)

    broken image

    出典: https://www.siematic-japan.com

    [総評]

    ドイツ製ではイチ推しのインテリアキッチンブランド

    [想定エントリー価格]

    目安の価格帯は2000万円前後。ショールームに展示のあるものは4000万円クラスの展示が主。

    [ひとことコメント]

    Timeless Eleganceをテーマに「PURE」「URBAN」「CLASSIC」「MONDIAL」4つのコレクションを展開。蝶番にまでこだわりを感じ、しっかりとしたものづくり、空間の中心的存在となるおしゃれなインテリアキッチン。

    納期はかかるが、その信念と仕上がりに惚れ込んで弊社でも取り扱い可能です。リフォーム対応可。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image

    [information] ジーマティック青山

        東京都港区南青山2-13-10ユニマットアネックスビル 1, 2F

        ※その他、名古屋・大阪・福岡にもショールーム有

    営業時間:10:00~17:30(完全予約制)
    定休日:水曜日・日曜日・祝日 
    土曜日については不定休となります。
    事前に来店予約またはお問い合わせ下さい。
    (電話でのお問い合わせは前日18時までにお願い致します。)(03)5785-4300

    https://www.siematic-japan.com

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • 2. ポーゲンポール/Poggenpohl(東京・大阪)

    broken image

    出典: https://poggenpohl.actus-interior.com/product/modo/

    [総評]

    ドイツ屈指のラグジュアリーキッチンブランド 

    [想定エントリー価格]

    1000万円以上、ハイブランドオーダーキッチン

    [ひとことコメント]

    正直なところ、今となってはおしゃれなキッチンが他にも沢山あるし、あえてポーゲンポールのキッチンを欲しいというのはどういうニーズなのだろうか??と思います。高いし。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image

    [information] 東京都新宿区新宿2-19-1BYGSビル2階 ポーゲンポール 新宿ショールーム(ACTUS・新宿店2F)新宿・大阪OPEN 11:00-19:00/⽔曜⽇定休(祝⽇除く)03-3350-6012https://poggenpohl.actus-interior.com

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • 3. アルミルモ/allmilmö(東京)

    broken image

    出典: https://allmilmo.jp/products/

    [総評]

    「扉の魔術師」とも形容されるアルミルモ。だそうです。多数のクラフトマンを抱え、ガラス、金属、塗装、コンクリート、突板、天然石など、様々な素材や加工に熟達。

    [想定エントリー価格]

    250万円程度からのキッチンプランも可能で、国内のカスタムキッチンと比べても選びやすいキッチンというターゲットを狙っているそうです。もちろん1000万円クラスのハイオーダーカスタムキッチンも対応。

    [ひとことコメント]

    非常にデザインラインナップが豊富で、さらに数ある輸入キッチンの中でも、扱いやすい価格帯が存在し、扉の品質も高いのでおすすめです。他の輸入キッチンショールームと比べても、スタッフの柔軟な対応、サンプル等もみやすくおすすめの会社です。

    弊社でも取り扱いしております。リフォーム対応可。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image

    [information] 東京都港区南青山4-24-1 FAVEUR MINAMIAOYAMA 1F南青山ショールーム
    軽井沢ショールーム/南青山スタジオ神宮前スタジオ

    営業時間 10:00〜17:30
    休館日 土・日・祝03-6451-1473https://allmilmo.jp

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • 4. ブルトハウプ/bulthaup(東京)

    broken image

    出典: https://bulthauptokyo.com/

    [総評]

    ハイエンドドイツキッチン 

    [想定エントリー価格]

    およそ1000万円クラスからのハイエンドモデル

    [ひとことコメント]

    約2,000アイテムから自由に組み合わせて、理想のキッチンを作ることができるそうです。
    そもそもの金額が高いので、いきなりここを選択するというのは一般の方にはハードルが高いかも。。。

    近しいデザインは国産オーダーキッチンのクチーナとかキッチンハウスにもありそうだけれども。。高い。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image

    [information] 東京都港区南青山6-12-4 骨董通りビル2Fショールームは完全予約制となっておりますので、事前にご予約をお願いいたします。平日11:00~17:00)

    ※土日のご予約をご希望される方はご相談ください。03-6418-1077https://bulthauptokyo.com

  • 5. ツァイコ/Zeyko(大阪)*

    * 現在ツァイコは国内での取り扱い停止中。新規扱いキッチンは以下参照。輸入代理店/大阪 EU-LIFE

    ↓

    ・エガーツマン / eggersmann (大阪)ドイツキッチン

    ・key (大阪)イタリアキッチン

     

    以下、それぞれのキッチンの解説

    [総評]

    ヨーロッパのキッチンを輸入販売している輸入キッチン専門店「EU-LIFE」。ツァイコに代わり、ドイツの最高級キッチン「eggersmann社キッチン」、イタリアの「LUBE社」「SBABO社のKeyキッチン」を取り扱い。

    broken image

    出典: https://eulife.co.jp

    broken image
    broken image
    broken image

    [想定エントリー価格]

    1000万円クラスからのハイエンドモデル

    [ひとことコメント]

    東京ではなく大阪拠点ですが、ドイツとイタリアそれぞれのキッチンを扱っています。商品ラインナップの豊富さが魅力。資金に余裕があり、ラグジュアリーなキッチンを検討したい方に、個人的に強くお勧めです。

    テキストを追加する

    ↓eggersmanおよびkeyの各商品説明はこちらへ↓

    [ギャラリー]

    [information]

    ショールーム:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
    ATCビル ITM棟9階(輸入住宅促進センター内)06-6606-8200https://eulife.co.jp

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • 6. ノビリアキッチン/nobilia(岐阜 他各所。東京あり)

    broken image

    出典: https://www.nobilia-k.com/

    [総評]

    憧れで終わらない、手に届くラグジュアリー。システムキッチンながら、「ハイクオリティながら優れたコストパフォーマンス」。ヨーロッパにおける世界シェアNo.1のキッチンブランド だそうです

    [想定エントリー価格]

    アイランド+背面収納で350万円前後から検討できるおしゃれな海外システムキッチン

    [ひとことコメント]

    各プライスグループに分けられたフロントモデルは全70種類以上。お気に入りのデザイン・カラーを自由に選べます。このページで紹介しているキッチンの中では安い価格帯に入る。ミッドレンジのキッチン。

    プランが海外仕様なので、国内の住宅に納める場合には実際こじんまりしてくるので、日本国内であればキッチンハウスのセミオーダーキッチンの方が現実的かつコスパがいいかもしれません。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image

    [information]

    各地にジョイントショールームあり。◆岐阜羽島ショールーム
     岐阜県羽島市舟橋町宮北1-56

    ◆ATC大阪 IHPCショールーム
     大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10
     ATCビル ITM棟 9F

    ◆兵庫三木ショールーム
     兵庫県三木市別所町東這田570-1

    ◆HDC神戸ショールーム
    神戸市中央区東川崎町1-2-2
    コンフォートハウスプラザ 3F

    ◆東京ジョイントショールーム
    東京都千代田区岩本町3-4-6
    トナカイタワーズビル 7F

    ◆名古屋サテライトルーム
    愛知県名古屋市千種区東山元町4-67
    https://www.nobilia-k.com/

  • [イタリア系キッチン]

    7. ダーダ/Dada(東京)

    broken image

    出典: https://www.arflex.co.jp/topics/dadatokyo

    [総評]

    高級・イタリア家具ブランドMolteni&C(モルテーニ)の傘下にあるキッチンブランド 

    [想定エントリー価格]

    1000万円クラスからのハイエンドモデル(展示は4000万円以上のものだと思います)

    [ひとことコメント]

    目の保養に。
    だいたい、大きすぎて普通の住宅じゃ入りません。

    色んな意味で、別荘買ったら検討しましょう。w 

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image

    [information]

    DADA TOKYO〈ダーダ東京〉
    〒107-0062
    東京都港区南青山6-4-6 Almost Blue A棟 B1F
    営業時間:11:00〜19:00 
    定休日:水曜・土曜・日曜・祝日(完全予約制)
    03-3400-3327https://www.arflex.co.jp/topics/dadatokyo

  • 8. ボフィ/Boffi(東京)

    broken image

    出典:https://www.interiors-inc.jp/shop/

    [総評]

    一点もののキッチンといった印象。デザインが気に入れば。

    [想定エントリー価格]

    小型サイズのもので500万円から。

    [ひとことコメント]

    これは造語ですが、ダーダーもそうですが、「(一点ものの)ブティック系デザインキッチン」といったところ。


    ボッフィは、1934年にイタリア北部で創業し80年以上もの歴史をもち、世界60カ国以上でモノブランドのショールームを展開する水回りのトップブランド、だそうです。

    ただ、国内での展開商品はいくつかの用意されたデザインから選ぶ印象。HPを見て気に入ったデザインがあればいいとは思いますけど。。。うーん、選びにくい個人的に。

    [information]

    エ インテリアズ|ボッフィデパドヴァ東京

    〒107-0062 東京都港区南青山4-22-5
    TEL 03-6447-1451 FAX 03-6447-1452
    営業時間 10:30-19:00
    定休日 毎水曜日・日曜日https://www.interiors-inc.jp/shop/

  • 9. ユーロモービル/Euromobil(東京)

    broken image

    出典: https://euromobil.jp/

    [総評]

    イタリアの最高峰システムキッチンメーカー 

    [想定エントリー価格]

    700万円からと書いてあるサイトもあれば、300万円で積算を出しているサイトもあるので、意外と検討できる価格帯かもしれません。
    サイトには800万円±200万円の範囲に収まるケースが多いです。とあります。

    [ひとことコメント]

    基本的な仕様の設定のある、クチーナやキッチンハウスのようなキッチン。
    ガラス戸の吊り戸や、ラックシステムなどが他社にはない特徴かも。 

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image

    [information]

    〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-36-8-105受付時間 10:00~18:00 / 定休日 水曜日 / 完全予約制03-6300-5361https://euromobil.jp/

  • 10. ミノッティクチーネ(東京)

    broken image

    出典: https://www.minotticucine.jp/

    [総評]

    石の質感を全面に出した、独特なシステムキッチンメーカー 

    [想定エントリー価格]

    1000万円クラスからのハイエンドモデル(展示は4000万円以上のものだと思います)

    [ひとことコメント]

    ここも万人受けではない、かな。ものすごく高いし。
    デザインが気に入れば一度覗いてみてもいいかもしれません。アートよりのキッチンであれば、バルクッチーネの方が現実的じゃないかと思います。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image

    [information]

    東京都港区南青山6-13-1 IDÉALビルB1Fショールームは完全予約制となっております。事前にお電話、もしくは当サイトのcontactよりご予約をお願いします。
    お電話でのご予約の場合は、平日11時~17時までにお電話ください。03-6402-3557https://www.minotticucine.jp/

  • 11. バルクッチーネ/Valcucine(東京)

    broken image

    出典: https://valcucinetokyo.jp/

    1[総評]

    大理石やガラス扉のデザインが特徴の、高級イタリアキッチン(クリナップ提携)

    [想定エントリー価格]

    1000万円クラスからのハイエンドモデル

    [ひとことコメント]

    デザインやギミックが独特。
    おしゃれだけどそれなりに高い。

    400万円からの国内向けのライン「valcucine JP」のあります。(セミオーダータイプ)。

    [ギャラリー]

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    broken image

    [information]

    東京都港区南青山4-1-12 1階営業時間: 10:00~18:00 (完全予約制)
    定休日: 土日祝03-3810-2555https://valcucinetokyo.jp

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • 12. BONATE Bella / POLARIS(東京)

    broken image

    出典: https://www.advan.co.jp

    [総評]

    大判タイルが魅力の、東京アドヴァンで扱いのあるイタリア製セミオーダー、システムキッチン

    [想定エントリー価格]

    壁づけで150万円から可能なお得な大理石タイル系キッチン

    [ひとことコメント]

    プライスとデザインが魅力。詳しくは以下リンクおよびアドヴァンへ
    *弊社取り扱いあり。販売代理。

    https://www.design-kitchen.tokyo/blog/2019

    [ギャラリー]

    [information]

     

    https://www.advan.co.jp

    *弊社取り扱い有(リフォーム対応可)。

  • [その他]

    上記以外にも以下の海外キッチンメーカーを国内では参照することはできますが、

    個人的に少しデザインが古いと感じたり、クチーナやキッチンハウス等で十分に同じようなキッチンがコスパよく手に入ると思うのであえてこの章では名前の記載だけに留めておきます。

    13. デウィルズ/DeWils(アメリカ)

    14. メリット/MERIT(カナダ)

    15. パシフィック・リム(カナダ)

    16. ハンセム/HANSSEM(韓国)

  • 最後に/ 総評

    海外輸入キッチン会社の検討を進めるにあたって

    broken image

    インターネットではこれら海外輸入キッチンをまとめたサイトがあっても、主観が入っていないので、

     

    このサイトのようにいちデザイナー・プランナー視点で、時に辛口で参考になる記事として参考になれたら嬉しいです。

     

    一概に、海外キッチンが全てとは私は思いません。納期もかなり掛かりますし、コストも2000~4000万円クラスになることが多く、広く一般的におすすめできるものとは少し違うと思っています。

     

    *

     

    よりリーズナブルに海外キッチンのようなおしゃれなキッチンがあったら、採用したくありませんか??

     

    おそらくこのサイトをご覧いただいておる方は、おしゃれなハイエンドキッチンを探されているかと思うのですが、それは果たして「絶対に海外製でないといけないのか?」「いくらでどんなキッチンが主要なのか?」「最適なキッチンリフォームのコスト」など把握されておりますか??

     

    ぜひ今一度以下の記事などを参考に検討いただけたらと思います。

    broken image
    ビジュアルで見る / ハイクラスキッチンの選択肢 →

© design-kitchen.tokyo. All Rights Reserved.

プライバシーポリシー
    ご相談・お問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る