broken image
broken image
broken image

design-kitchen.tokyo

  • ホーム
  • 取扱キッチン 
    • 国内システムキッチン
    • デザイン系/オーダーキッチン
    • セミオーダー
    • 海外キッチン
  • 初めての方へ 
    • 初めての方はこちらへ
    • キッチンリフォームをご検討の方へ
    • オーダーキッチンをご検討の方へ
    • クチーナキッチンをご検討の方へ
    • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
  • About Us 
    • 概要
    • 費用とキッチン価格
    • 施工事例 /口コミ
    • キッチンリフォームコラム
  • …  
    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
    ご相談・お問い合わせ
    broken image
    broken image
    broken image

    design-kitchen.tokyo

    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
    • …  
      • ホーム
      • 取扱キッチン 
        • 国内システムキッチン
        • デザイン系/オーダーキッチン
        • セミオーダー
        • 海外キッチン
      • 初めての方へ 
        • 初めての方はこちらへ
        • キッチンリフォームをご検討の方へ
        • オーダーキッチンをご検討の方へ
        • クチーナキッチンをご検討の方へ
        • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
      • About Us 
        • 概要
        • 費用とキッチン価格
        • 施工事例 /口コミ
        • キッチンリフォームコラム
      ご相談・お問い合わせ
      broken image

      [ how to ] グラフテクトの背面収納やキッチンのプランニング | 購入と設置について

      グラフテクトは完全セルフプランニング形式を採用。自身でweb見積・注文をするスタイルをとっています。でも結構それって不安ですよね?このページではグラフテクトのweb見積もりの流れとそれ以外に必要となるポイントを解説しています

      · キッチンハウス,オーダー部材,背面収納,お客様からの相談疑問

      こんにちは、カスタマーサポートのイシハラです。

      broken image

      グラフテクトは別途、["施工"見積もり] が必要です

      グラフテクトの場合「新規配管の準備」や「付随するリフォーム」までメーカーはサポートしておりません(=やってくれません。)

      キッチン本体、背面収納を購入する場合には、まずはメーカーweb上で"お客様自身でのお見積もり"が必要となり、web見積もりでは「商品代金+配送料」までが算出可能です。

      そのため、『どんなサイズのキッチンが入るのか?』『設置にはどんなことを配慮しなければならないか?』など、

      最初の時点から、上記のような質問やリフォームや新規設置に掛かるトータルの費用を聞きたいというお問い合わせが私ども施工会社に多く寄せられております。

      今回は実際に設置したいという要望から発注まで、どのような流れになるのかを以下で説明してゆけたらと思います。

      《~すでに購入をご検討中の方は… 以下↓のリンクよりご相談/お問い合わせが可能です。》

      [オンライン] LINEでお問い合わせ
      [メールかフォームで] 問い合わせ

      グラフテクトキッチン/背面収納のオーダー方法

      さて、実際に以下のような背面収納についてのご相談がございました。

      新築戸建なのですが、グラフテクトのバックセットの入れたく、施工いただけますでしょうか? 9月末を考えております。お願いいたします。

      新築での背面収納取り付けの相談は、最近かなり増えました。

      恐らくopenhouseや飯田産業などの建て売り新築住宅はキッチンのみを標準対応としており、背面収納はお客様手配というスタイルが増えてきたのでしょう。

      1)専用サイトからご自身でプランニング

      さて、グラフテクトのキッチンと背面収納は"完全に" お客様による『セルフプランニング』の形式をとっています。

      つまり自分で寸法と形、色を決めて以下のサイトより選びながら見積もりを進めてゆくと言ったスタイルです。

      グラフテクトweb見積もりTOP

      https://graftekt.jp/order

      上記のようなサイトから↓のようにぽちぽちと選択してゆくことで、自動で見積もりができるシステムとなっています。

      グラフテクトweb見積画面

      デザイン性の高いキッチンは75万円、背面収納は30万円前後からということで、かなりお値打ちなのですが、その理由は

      • web上での完全セルフプランニングによるコストカット
      • バリエーションの制限、特殊対応の制約
      • 配送設置のみのフォロー(配管準備や内装との取り合いほか、リフォームなら既存キッチンの解体などはお客様が自己責任で別会社を手配する必要がある)

      このような仕組みによって実現しております。(ニュアンスとしてはIKEAのキッチンに近いですね)。

      自分で見積もりできる人はいいですが、女性の方や寸法や専門的なおさまりに自身のない方は結構不安ですよね?

      webの見積もりを進めてゆくと、例えば背面収納であれば以下のような見積もり金額とプランシートが自動で作成されます。

      グラフテクトの算出プランシート例
      グラフテクトのweb見積もり算出結果

      2)注文や詳細見積もりは"建築会社経由"にて

      この時点で概算とプランイメージが算出されるわけですが、メーカーはあくまで配送までしかフォローしません。

      正式なお見積もり・ご注文は建築会社様経由でのご提示となります。 概算見積作成後に「受け渡し見積番号・見積呼出キー」をメールで取得の上、必ず建築会社様にお伝えください。

       

      (メーカーサイトより)

      特に注意したいのが、作成後に発注されたプランに不備があったとしてもそれはお客様の責任となりますのでプランニングには注意が必要となります。

      したがって、多くのお客様はこの収納を「正しく設置できるか確認した上で」「責任施工」してくれる会社を探すわけです。

      3)商品発注から納品まで3週間前後が目安

      プランを作成してリフォーム会社なり施工会社を探すわけですが、そこに問い合わせをして実際に見に来てもらって正しく入るかどうか、自分で作ったプランに問題がないかを見てもらいます。

      最終的に発注が決まった日から背面収納でも最低21日は納品までにかかります。

      実際に現場調査をして↓のような図面に注意点などを書いてゆくのですが、背面キャビネットだと電気の位置、また、電力容量を考慮した事前配線敷設が実際には必要になります。

      broken image

      いざ納品当日に、寸法が違った!大工に取り付けられないと言われた!電気が来てないと言われた!エレベーターに入らない!そもそも搬入できない!なんでトラブルが起きないように、しっかりとプロに最初から見てもらうことが安心ですね。

      [弊社サービスの紹介] ⇒ 事前調査1回であとは納品を待つだけ◎

      broken image

      以上のように、一般的なお客様にとってはわかりづらい納品までのやりとりをスムーズにサポートしております。

      ご自分で作成(もしくは事前に私どものような会社にプランニングを依頼)した図面とプランをもとに、現場で一度間違いがないかを確認させていただき、あとはお客様は施工日を待つだけとなります。

      施工費用の説明

      現場それぞれに金額が異なりますが、一般的に本体価格が30万円前後の背面収納であれば税別施工費込み総額で50万円前後から、75万円前後のキッチンであればリフォームの場合解体費ほか含んで税別施工費込み総額120万円前後からになるのが一般的かと思います。

      [まとめ]

      1. グラフテクトは全て専用サイトから自分でプランニング(見積もりをする)
      2. 納期は背面収納で最低発注後21日〜(=早めにプランニングする必要がある)
      3. プランは配送金額までの算出。実際の施工費は取り付け会社を自分で探す必要がある
      4. 細かいプランの対応はメーカーではなく施工会社に依存する

      お見積もり・ご相談・調査まで無料。Lineやオンライン相談でお問い合わせできます

      ご自分でプランを作れる人も自信のない方もお気軽に私どもにご相談いただければプランニングから納品保証まで一貫してフォーロー致しております。

      現地調査まで無料で行なっております。

      ご相談方法もLINEやオンラインでのご相談を自由にお選びいただけますので、ぜひご活用いただければ幸いです。

      [オンライン] LINEでお問い合わせ
      [メールかフォームで] 問い合わせ
      [デザインキッチンTOKYO] 〜トップページへ
      前へ
      セミオーダーカップボードプラン例
      次へ
       サイトへ戻る
      プロフィールの写真
      キャンセル
      クッキーの使用
      ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
      同意する
      設定
      すべて拒否する
      クッキー設定
      必要なクッキー
      こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
      アナリティクスクッキー
      こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
      設定クッキー
      こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
      保存