design-kitchen.tokyo

  • ホーム
  • 取扱キッチン 
    • 国内システムキッチン
    • デザイン系/オーダーキッチン
    • セミオーダー
    • 海外キッチン
  • 初めての方へ 
    • 初めての方はこちらへ
    • キッチンリフォームをご検討の方へ
    • オーダーキッチンをご検討の方へ
    • クチーナキッチンをご検討の方へ
    • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
  • About Us 
    • 概要
    • 費用とキッチン価格
    • 施工事例 /口コミ
    • キッチンリフォームコラム
  • …  
    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
ご相談・お問い合わせ

design-kitchen.tokyo

  • ホーム
  • 取扱キッチン 
    • 国内システムキッチン
    • デザイン系/オーダーキッチン
    • セミオーダー
    • 海外キッチン
  • 初めての方へ 
    • 初めての方はこちらへ
    • キッチンリフォームをご検討の方へ
    • オーダーキッチンをご検討の方へ
    • クチーナキッチンをご検討の方へ
    • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
  • About Us 
    • 概要
    • 費用とキッチン価格
    • 施工事例 /口コミ
    • キッチンリフォームコラム
  • …  
    • ホーム
    • 取扱キッチン 
      • 国内システムキッチン
      • デザイン系/オーダーキッチン
      • セミオーダー
      • 海外キッチン
    • 初めての方へ 
      • 初めての方はこちらへ
      • キッチンリフォームをご検討の方へ
      • オーダーキッチンをご検討の方へ
      • クチーナキッチンをご検討の方へ
      • キッチンハウスセミオーダーをご検討の方へ
    • About Us 
      • 概要
      • 費用とキッチン価格
      • 施工事例 /口コミ
      • キッチンリフォームコラム
ご相談・お問い合わせ

予算オーバー?オープンキッチンに関する問い合わせ

· お客様からの相談疑問

予算オーバー?オープンキッチンに関する問い合わせ

こんにちは、デザインキッチン東京のイシハラです。

今回は、お客様からのオープンキッチンのご相談がありましたので、

その際にリフォーム会社として思ったこと、検討したこと、実際のご提案までの流れを

以下に記しておこうと思います。

ご相談内容

お客様からのご相談は、以下のようなキッチンを作りたい、とのことでした。

Section image
Section image

イメージ

  • オープンキッチン
  • ネイビーor濃いグレーと、白を基調とした海外テイスト
  • 予算100-130万(?!)

相談を受けてのファーストインプレッション

正直に申し上げましょう、。

『そんなに安くリフォームできるの?!』

といったのが、申し訳ございません、正直な感想です。

オーダーキッチンの場合300万円オーバーの内容です。

***

と、ここまでは、まだお客様に返答をしていない状態。

オーダーキッチンは難しいにせよ、国内メーカーのシステムキッチンでは提案が可能か考えてみることにしました。

予算で納まりそうなプランをメーカーキッチンから探してみます。

オーダーキッチンにするよりも、当然メーカーキッチンの組み合わせの方がコストは抑えられます。今回の場合のポイントは、

  • 真ん中に小ぶりのアイランドの設定があるもの
  • 扉がモダンクラシカルな"框"の設定があるもの、かつ、それが単色(ネイビー等)で提案できること

この2点をポイントとして、

  • リクシルからはアレスタ
  • クリナップはラクエラ とステディア
  • トクラスはベリー

この辺りからカタログを開いてみることにしました。

トクラスはベリーの下のグレード(Bb)だとまず確実に先の2点の条件にハマるものはないことが、調べる前から予想できるます。

[一番の問題]希望の"框"のクラシカルな扉設定がない!

最近問い合わせが多いのですがこのようなクラシカルな框づくりかつ単色系ダーク色の設定っていうのは、上記の中位グレード(アレスタ、ステディア、ベリー)にはないんですよね。。。

唯一、近しいのはリクシルのリシェル とTOTOクラッソから框組の扉設定は出ているのですが、

Section image
  • 框組×ネイビー
  • 框組×ブラック
はどこのメーカーも設定がないんですよね。。

どうする?予算オーバーの提案?

そうなるともうオーダーキッチンの提案しか選択肢は無くなってきます。

もしくは、予算の延長上で、あくまで"框組のみ"を諦めてもらい、扉色はダーク系でオープンタイプのメーカーキッチンにてプランを立ててゆくか。。。

いづれにせよ、予算を上げ方向に調整検討の視野に入れていただきながら、「オープンタイプ」で「扉が框組ではない」キッチンを提案してみようと思います。

オープンキッチンでコスパの良い選択肢は?

コスパの良い独立タイプのキッチン(センターキッチン2列型)の選択肢は何でしょう?

コスパ!といえば、クリナップの"ラクエラ"ですが、残念ながらオープンタイプの選択肢がありません。したがって、選択肢の一番 lower( オープンタイプの選択肢で一番コストの安いキッチン )はリクシルのアレスタとなります。

●リクシルのアレスタ・リシェルなら独立した小ぶりのカウンターの設定があります

アレスタ(とその上のリシェル)には下のように、独立した小ぶりのカウンターの選択肢がありますので、選択肢としてはいいかもしれません。

Section image

●ただ、塗装色がなかなか希望に合うか…

以下がリシェル の主要な扉色ですが、マットなネイビーやブラックはないので、その点をどう考えるかですよね。

Section image
Section image

グレイスフルブルーにブラックのライン取っ手とかであれば、

Section image

印象は近いですが、やはりクラシカルな框組となるとなかなか判断を仰ぐ形となりますね。。。

とりあえずは、お客様に正直なところ該当予算(100-130)万では

  • そもそものリフォーム費用として予算が足りなそうなこと
  • (単色ダーク系の)框組のデザインはまずこの予算では厳しい

とのことを理解いただいた上で、打ち合わせ進めていこうかと思います。

進捗ありましたら、またこの場でレポートさせていただきますね。

ご参考になれば幸いです。

追記:2020/2/23

もし、最初の画像のようなキッチンがお望みであれば、海外メーカーであるアルミルモのキッチンが良い標準となるかもしれません。

↓アルミルモのキッチン。おおよそ250~350万円前後の規模感からの商品提案が可能です。色・框選択肢ございます。

ご興味のある方はぜひご相談ください。

Section image
《インテリアに合わせて、おしゃれにキッチンプランニングを致します》
前へ
施工事例|タイル工事|タイルパーク_サブウェイタイル subwaytile-reform
次へ
デリシア体験会
 サイトへ戻る
プロフィールの写真
キャンセル
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存