サイトへ戻る
サイトへ戻る

施工事例|クリナップキッチン|ラクエラ_グラセウッドチャコール

カウンターキッチン・グランドシリーズ・グラゼウッド|東京都目黒区碑文谷 |by.デザインキッチンTOKYO

· クリナップ,施工事例,ラクエラ

フルリフォームに伴い、天井を含め、おしゃれなキッチンへリフォーム

リフォーム済み物件でしたが、デザインにこだわってキッチンを含めてリフォームしました。

元々は以下のような小壁のある対面キッチンペニンシュラI型でした。

そのままでも決して悪くはない、、、ですが、

 

新たな入居者を想定し、デザイン性の高い空間と間取りにリフォームすべく、

大体的に改修してゆきます。。。

途中を少しすっ飛ばしますが、

以下のような状態まで下地を持ってきます。

(画像はクロス屋さんが最後下地にパテを入れているところ)

この状態にもってくるまでに

(仮契約後の時点で)以下のようなパースを用い、担当者さんとの認識をすり合わせます。

 

 

以下のように、解体箇所もしっかりと最初の段階で検討、見積もりに反映することで、

 

工事中の無駄な出費を抑えます。

 

(とはいえ、開けてびっくり、の時もあるので、あまりにも無理な予算どりは禁物です)。

そして出来上がったのがこちら↓

クリナップのキッチン、ラクエラの新色、グラセウッドチャコール色のカウンターキッチン!

(画像の連写)
カウンターの長さは2450mmと広々余裕があります。(その代わり、搬入時にエレベーターに入らないので階段であげました。。。苦笑)

このタイプ(ラクエラ)は浅型の食洗機しか設定がないため、このタイプのものが装備されることになります。(その分、上位グレードよりも全体価格がお手頃なんです>>)。

浄水器と混合水栓は別にしてます。

レンジフードは天井を下げてデザイン性をあげたため、クリナップ純正のものではなく高さが400mmのものを別途用意して取り付けました。

日中ももちろんおしゃれですが、、、

照明が入るととても雰囲気のあるキッチンに。

キッチン横には大型のパントリーを設けましたので、食べ物のストックや、空き箱などの普通ならかさばるゴミはここに収納可能です◎

背面はアクセントクロスです。グラセウッドチャコールのラクエラとの相性がいいですね。

以上、クリナップのラクエラを採用した、マンションの全面リフォームの事例紹介でした。

依頼主:業者対応_30代男性(都内不動産会社)

ご依頼:マンションの全体リフォーム、トータルプランニング

プランニング・コーディネート施工:design kitchen TOKYO by M&Dアソシエイツ

いかがだったでしょうか、

弊社では各メーカーのキッチンをただ扱うだけではなく、
お客様に合わせてオリジナルでカスタムしてご対応することが可能です。

  • 各メーカーの違いを理解して、自分に合ったキッチンを提案してほしい
  • デザイン性が高く、一方でコストも配慮された提案が欲しい
  • 空間全体をおしゃれにデザインしてほしい

《インテリアに合わせて、おしゃれにキッチンプランニングを致します》

おしゃれなキッチンプランニングなら、デザインキッチンTOKYO
前へ
アドヴァン取り扱いキッチン紹介 |最新キッチン2019
次へ
施工事例|タイル工事|タイルパーク_サブウェイタイル subwaytile-reform
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK